令和6年度 定時総会を6月4日に高田城址公園オーレンプラザ内にて開催しました。当日は上越副市長様をはじめとした来賓の方々や、多くの会員の皆様から出席を頂きました。
6月10日にハローワーク上越主催の「人生100年時代における60歳以降の働き方セミナー」の講師として当センターの小林次長が60名以上の求職者に対し講演しました。
6月10日から14日にかけて特別入会説明会を開催しました。期間中は本所・頸北支所合せて9名の方が入会されました。
6月18日から20日にかけて後継者育成のため剪定講習会を開催しました。11名の方が剪定の基礎知識と技術を学びました。
フリーランス法に対応する人材の育成とデジタル化の推進のため、スマートフォン初心者講習会をドコモショップ上越高田店様のご協力のもと開催しました。今年度は本所と支所合せて20回分の開催を予定しています。
6月24日に、特定の業務に拘ることなく全ての業務に対応できる事故防止講習会を、EIC保険エージェンシー株式会社小林次長様より豊富な経験と実績をもとにご講演いただきました。
6月25日・26日にEIC保険エージェンシー株式会社小林次長様を講師に迎え、新人会員を対象にしたマナー講習会を開催しました。シルバーを取り巻く環境の変化やハラスメント、守秘義務、アンガーマネジメントなどについて就業時に起こりやすい事例をもとにお話しいただきました。
女性部会の今年度第1回目の企画として、7月4日高田城址公園オーレンプラザで「ワクワク歌声講座」を開催し、会員・一般市民の方合わせて26名が参加しました。ソプラノオペラ歌手の山﨑弘子先生を講師にお迎えし、「学生時代」「赤とんぼ」などのなじみの曲を全員で唄いました。
8月7日に西城町のデュオ・セレッソで会員互助会主催による納涼会が開催されました。恒例のくじ引きやカラオケの他に、会員による手品の披露などで大いに盛り上がり、参加した54名がそれぞれ楽しい時間を過ごしました。
9月6日にハローワーク上越主催の「人生100年時代における60歳以降の働き方セミナー」の講師として、当センターの小林次長がシルバー人材センターでの働き方について講演しました。
上越市事務所衛生委員会主催の「転倒防止講習会」を9月13日に開催しました。19名の派遣会員が出席し、前年度要望の多かった椅子に座ったままできる簡単体操の時間を多めにとりました。
9月20日にハローワーク上越主催の「シニアのためのミニ就職面接会」に参加し、9名の求職者と面談しました。
10月2日に上越地域の雪囲い方法を実習する講習を一般市民対象に開催しました。当日は悪天候にも関わらず、13名の方が受講されました。
10月4日に全国シルバー人材センター事業普及啓発促進月間に合わせて市内3か所で清掃ボランティア活動を行いました。3か所合わせて50名の会員がごみの回収活動や側溝清掃活動に参加しました。
10月8日に会員互助会主催による信州上田への日帰りバス旅行が行われました。小雨の中ではありましたが、35名の会員が参加し、美味しいものに舌鼓を打ったりお土産を購入したりと各々楽しみました。
10月9日に冬囲い作業班長を対象に「班長教育・安全講習会」を開催しました。またメンバー内のハラスメント対策として、班員の方にも声がけを行い、54名の会員が参加しました。当日は、リーダーに求められるコンプライアンス、クレーム対応、ハラスメント等多くを勉強しました。
10月17日に、上越市事務所産業医の相澤研一先生から「高血圧と生活習慣病」と題して正しい血圧の計り方、生活習慣病に至る過程・対策等を学びました。
10月30日に当センターのハラスメント講習会について「月刊シルバー人材センター」(株式会社労務行政)記者の増山様が来所され、取材を受けました。当日は講習担当の小林次長・樋口主任が対応しました。来年2月に掲載予定です。
現在、運転業務に就業中の派遣会員7名を対象にキャリアアップ運転講習を11月19日、28日の2日間開催しました。
12月4日に西城町のデュオ・セレッソで会員互助会主催による忘年会が行われました。会員等53名が参加し、おいしい食事を頂きながら、恒例のくじ引きやカラオケなどで大いに楽しみました。
令和6年4月から9月までの入会者81名を対象に新入会員マナー講習会を12月3日、10日に開催しました。
12月13日にシルバー人材センター2階会議室で、女性部会の第2回目企画であるハーバリウム講習会が行われました。講師の重野耕作会員から作り方を教わり、参加した17名の会員がクリスマスに向けて華やかな作品を制作しました。
派遣会員のキャリアアップと、請負契約にて福祉施設で就業中の会員を対象にハラスメント講習会を12月17日に開催しました。